「10月3日 ドイツパンの日 」のイベント で買ってきたパンを紹介します。

Roggenvollkornbrot ライ麦全粒粉パン ライ麦100% 350円
型焼きドイツパン専門店 カステン・カッツェン (神奈川県横須賀市)
藤屋ベーカリーのドイツパン部門 「カステン・カッツェン」 のライ麦100%パンで、
原材料は、ライ麦全粒粉、水、天然酵母(ザワータイク由来)、塩、黒糖。
※ザワータイクはライ麦から起こしたサワー種

ドイツパンには“ライ麦”が入っていてほしい、しかもできるだけ高い比率で、というのが私の好みなので、この日もライ麦比率の高いパンを探しました。
10店舗の出店がありましたが、サイズ的にも手ごろなカステン・カッツェンを選んでみました。

見るからにずしっとしたボディ
ライ麦パンはトーストしないで食べる、といわれますが、私はスライスしたものを軽くあぶります。
ライ麦パンは水分量が多いので、軽いトーストなら、ホカホカ温まる程度になります。
粗熱が取れたところにバターを塗っていただきましたが、思ったよりも酸味がまろやかで食べやすい。でも、お腹にしっかり溜まるので、2切れほどで満足感があります。
さらにハチミツ(ドイツ産)を塗ると、食事というよりオヤツです(笑)
ライ麦パンは酸味が苦手、という人は、ハチミツを添えると食べやすくなると思います。
型焼きドイツパン専門店 「カステン・カッツェン」 (Kasten Katzen)
http://www.kastenkatzen.com/


Roggenvollkornbrot ライ麦全粒粉パン ライ麦100% 350円
型焼きドイツパン専門店 カステン・カッツェン (神奈川県横須賀市)
藤屋ベーカリーのドイツパン部門 「カステン・カッツェン」 のライ麦100%パンで、
原材料は、ライ麦全粒粉、水、天然酵母(ザワータイク由来)、塩、黒糖。
※ザワータイクはライ麦から起こしたサワー種

ドイツパンには“ライ麦”が入っていてほしい、しかもできるだけ高い比率で、というのが私の好みなので、この日もライ麦比率の高いパンを探しました。
10店舗の出店がありましたが、サイズ的にも手ごろなカステン・カッツェンを選んでみました。

見るからにずしっとしたボディ

ライ麦パンはトーストしないで食べる、といわれますが、私はスライスしたものを軽くあぶります。
ライ麦パンは水分量が多いので、軽いトーストなら、ホカホカ温まる程度になります。
粗熱が取れたところにバターを塗っていただきましたが、思ったよりも酸味がまろやかで食べやすい。でも、お腹にしっかり溜まるので、2切れほどで満足感があります。
さらにハチミツ(ドイツ産)を塗ると、食事というよりオヤツです(笑)
ライ麦パンは酸味が苦手、という人は、ハチミツを添えると食べやすくなると思います。

http://www.kastenkatzen.com/
