ホームセンターの 「CAINZ」 (カインズ)に行ったら、同社直輸入の発泡リキュールを発見。
お値段を見ると、1本 78円!
これはお試しで買ってみるしかないでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/cbd48fc5eb5755f09f744424cea76b6b.jpg)
Lekker レッケル (ベルギー)/ カインズ
これを買う気になったのは、ベルギー産だったからです。
ビールのクオリティに定評のあるベルギーやドイツの製品だと私の中ではポイントが高く、安心感があります。
アルコール5%の発泡性リキュールで、原材料は麦芽、大麦、ホップ、スピリッツ。
カロリーは40kcal/100ml。もう少しライトだと嬉しいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/857b9376769d92deea632d7ae3eb77a9.jpg)
泡立ちはよく、アルコールの厚みがそこそこしっかりしたボディで、辛口の味わいです。
少々ビターなニュアンスを感じましたが、合わせた食事(生鮭のムニエル)のせい?
ゆるかったり、甘さを感じるタイプの輸入発泡リキュールもありますが、これは甘さがなく、そこそこ気に入りました。78円というプライスを考えると、何本かストックしておいてもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/58fce18ba9b9dcc22bbdc020306c6822.jpg)
330mlのスリムなペットボトルタイプ -6本パックで468円!
あの「ビッグカメラ」も以前からワインを輸入していますが、ホームセンターもアルコール飲料の輸入をする時代になってきたんですね。
これら発泡系飲料や、またノンアル市場は、ますます激化してきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
お値段を見ると、1本 78円!
これはお試しで買ってみるしかないでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/cbd48fc5eb5755f09f744424cea76b6b.jpg)
Lekker レッケル (ベルギー)/ カインズ
これを買う気になったのは、ベルギー産だったからです。
ビールのクオリティに定評のあるベルギーやドイツの製品だと私の中ではポイントが高く、安心感があります。
アルコール5%の発泡性リキュールで、原材料は麦芽、大麦、ホップ、スピリッツ。
カロリーは40kcal/100ml。もう少しライトだと嬉しいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/857b9376769d92deea632d7ae3eb77a9.jpg)
泡立ちはよく、アルコールの厚みがそこそこしっかりしたボディで、辛口の味わいです。
少々ビターなニュアンスを感じましたが、合わせた食事(生鮭のムニエル)のせい?
ゆるかったり、甘さを感じるタイプの輸入発泡リキュールもありますが、これは甘さがなく、そこそこ気に入りました。78円というプライスを考えると、何本かストックしておいてもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/58fce18ba9b9dcc22bbdc020306c6822.jpg)
330mlのスリムなペットボトルタイプ -6本パックで468円!
あの「ビッグカメラ」も以前からワインを輸入していますが、ホームセンターもアルコール飲料の輸入をする時代になってきたんですね。
これら発泡系飲料や、またノンアル市場は、ますます激化してきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)