ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

韓国の家庭料理をいただきました

2015-09-02 09:19:59 | お出かけ&旅行
韓国料理は日本でもすっかり定番となりましたよね。
東京でもたくさんの韓国料理店がありますが、家庭ではどんな料理が食べられているのでしょうか?

フリータイムだった昨夜、仲良くなった韓国人男性に誘われ、ここテジョン(大田)にいるという彼の友人のオススメという韓国家庭料理の店に行ってきました。



メニューは「本日の定食」ひとつのみで、一人分ずつお盆で提供されます。これで約1000円(10000ウォン)。

蓋のついた器の中は、牛肉と大根のスープ。
エゴマのサラダ(左上)、左下は白身魚の唐揚げです。
カレイと言われましたが、違うと思います(笑)
右下はイカと豚肉を辛いソースでからめたもので、ピリ辛でビールが進みます。



ビールは大韓航空の機内食でも出たhiteの瓶ビール、500ml。
軽くサッパリしたテイストが辛味の料理に合います。

たくさんの小皿のおかずが付いていますが、これこそが韓国の食事スタイルだとか。
昔、非常に貧しく飢えた時代があったので、色々な種類のものをお腹いっぱい食べたい!という人々の願いから、こうしたスタイルになったそうです。

だから、フレンチのコース料理よりも、ビュッフェ料理の方が韓国人には喜ばれるみたいです。

なお、レストランでは個々に小皿に盛り付けていますが、家庭では違うそうです。
京都のおばんざいみたいだと思いました。



食後は、韓国で一番美味しいというパン屋や、テジョン在住の方のお気に入りのコーヒー店に連れていってもらい、なかなか充実した一夜でした

連れて行ってくれた韓国の友人に感謝です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする