韓国から私が出したハガキ が届いた、と福島の叔母から電話が来たのが9月19日のこと。
え、今頃?
だって、私が韓国の仁川空港の郵便局で出したのが、9月3日ですよ?
2週間以上もかかるとは驚きです!
出したことさえ、すっかり忘れていました(笑)
叔母に送ったハガキ
叔母からは、海外のキレイな切手を貼ったハガキがほしい、と言われているので、出張先でハガキを買い、切手を入手し、エアメールで送っています。
これがけっこう大変で、6月のイタリアでは、切手購入に1時間もかかりました
そのイタリアでは、エアメールが届くのにかなり日数がかかると言われていたのですが、実際には、叔母から届いたという電話が来たのは、私が帰国してすぐのこと。イタリアは前評判ほど遅くないのね、と思いました。
が、距離的に断然近い韓国が2週間以上もかかるって、どういうこと????
しかも、地方ではなく、仁川空港で投函したんですよ????
まあ、ともかくも、今回も無事に(いちおう)届いたので、よしとしましょう(笑)
日本へのエアメールは、ハガキも封書も1通 400ウォンです
※仁川空港では2Fフロアに郵便局があります
え、今頃?
だって、私が韓国の仁川空港の郵便局で出したのが、9月3日ですよ?
2週間以上もかかるとは驚きです!
出したことさえ、すっかり忘れていました(笑)
叔母に送ったハガキ
叔母からは、海外のキレイな切手を貼ったハガキがほしい、と言われているので、出張先でハガキを買い、切手を入手し、エアメールで送っています。
これがけっこう大変で、6月のイタリアでは、切手購入に1時間もかかりました
そのイタリアでは、エアメールが届くのにかなり日数がかかると言われていたのですが、実際には、叔母から届いたという電話が来たのは、私が帰国してすぐのこと。イタリアは前評判ほど遅くないのね、と思いました。
が、距離的に断然近い韓国が2週間以上もかかるって、どういうこと????
しかも、地方ではなく、仁川空港で投函したんですよ????
まあ、ともかくも、今回も無事に(いちおう)届いたので、よしとしましょう(笑)
日本へのエアメールは、ハガキも封書も1通 400ウォンです
※仁川空港では2Fフロアに郵便局があります