おなじみ、明治の「きのこの山」と「たけのこの里」には、通常商品とは違うバージョンがいくつか出ていますよね?(「きのこ&たけのこ 大人バージョン」など)
気になって買ったりすることもありますが、これを見つけた時も、そのまま素通りできず、思わず購入(笑)
きのこの山 大粒 46g 明治
大粒って、どれだけ大粒なんでしょう?
箱の中に入っていたのは8個のみ。
通常のものより大きいですが、大きい!と驚くほどではないかも。
それよりも、気になったのは、「幸せのきのこ」が入っているかも?! ということ。
ヒントは箱の側面にありました。
どうやら、「たけのこの里」の形をしているようです。
探してみると、8個のうち2個ありました。
たしかに、たけのこ模様!
味は… ほかの「きのこの山」変わりません
これが「幸せのきのこ」らしいですが、どんなご利益があるんでしょうね?(笑)
大粒「きのこの山」で遊んでしまいましたが、やはりちゃんとしたチョコレートも食べたいですよね?
そこで選んだのが、同じ明治のこちらです。
meiji THE Chocolate Blossom Bitter 50g (明治)
ペルー産とエクアドル産のカカオ豆を中心に作られたビターチョコレートで、cacao 70%。
1つのパッケージの中に3つの個包装パックが入っていました。
美しい姿
やはりチョコレートはこうでなくっちゃ(笑)
ほんのり酸味を感じるビターチョコレートで、香りに重たさはなく、軽やかでフローラル。
思いのほか、軽く食べられました。
この個包装パックは、ちょうど1回食べるのにちょうどいい分量です。
板チョコは、いったん開けると残った分が気になりますが、これは便利。
今の季節なら、持ち歩きしても溶けないので、バッグに入れておきたくなりました。
同じような価格帯の明治のチョコですが、個人的には「The Chocolate」に軍配です
気になって買ったりすることもありますが、これを見つけた時も、そのまま素通りできず、思わず購入(笑)
きのこの山 大粒 46g 明治
大粒って、どれだけ大粒なんでしょう?
箱の中に入っていたのは8個のみ。
通常のものより大きいですが、大きい!と驚くほどではないかも。
それよりも、気になったのは、「幸せのきのこ」が入っているかも?! ということ。
ヒントは箱の側面にありました。
どうやら、「たけのこの里」の形をしているようです。
探してみると、8個のうち2個ありました。
たしかに、たけのこ模様!
味は… ほかの「きのこの山」変わりません
これが「幸せのきのこ」らしいですが、どんなご利益があるんでしょうね?(笑)
大粒「きのこの山」で遊んでしまいましたが、やはりちゃんとしたチョコレートも食べたいですよね?
そこで選んだのが、同じ明治のこちらです。
meiji THE Chocolate Blossom Bitter 50g (明治)
ペルー産とエクアドル産のカカオ豆を中心に作られたビターチョコレートで、cacao 70%。
1つのパッケージの中に3つの個包装パックが入っていました。
美しい姿
やはりチョコレートはこうでなくっちゃ(笑)
ほんのり酸味を感じるビターチョコレートで、香りに重たさはなく、軽やかでフローラル。
思いのほか、軽く食べられました。
この個包装パックは、ちょうど1回食べるのにちょうどいい分量です。
板チョコは、いったん開けると残った分が気になりますが、これは便利。
今の季節なら、持ち歩きしても溶けないので、バッグに入れておきたくなりました。
同じような価格帯の明治のチョコですが、個人的には「The Chocolate」に軍配です