大学院をやめたいと思ったことがあります。
大学を出て就職をするのでなく
今やっていることをもっと追及していきたい
謎を解明したい、まゆみ説を残したい
さまざまな思いの結果、進学の道を選びました。
けれど思っていたイメージと異なる部分もあったり
こんなはずじゃなかったのに…
と思うこともありました。
入ってみて、初めてわかったこともたくさんで
いろいろと考えさせられることもありました。
「研究は院にいなくてもできるのでは?」
「自分はここにいて、メリットがあるんだろうか・・・」
いろいろと悩みましたが
私はここで強くなりたいと思いました。
失敗するかもしれません。
けれどどこまでやれるか挑戦したいのです。
研究以外でも、
私という人間をどこまで試せるか、
自分は何が得意で何が苦手なのか
院での生活を通じて、自分を知りたいと思いました。
「そらくらいのことで何くよくよしているの?」
と思われるかもしれません。
けれど人の価値観や経験は異なるので
まずは自己ベストを目指したいと思います。
大学を出て就職をするのでなく
今やっていることをもっと追及していきたい
謎を解明したい、まゆみ説を残したい
さまざまな思いの結果、進学の道を選びました。
けれど思っていたイメージと異なる部分もあったり
こんなはずじゃなかったのに…
と思うこともありました。
入ってみて、初めてわかったこともたくさんで
いろいろと考えさせられることもありました。
「研究は院にいなくてもできるのでは?」
「自分はここにいて、メリットがあるんだろうか・・・」
いろいろと悩みましたが
私はここで強くなりたいと思いました。
失敗するかもしれません。
けれどどこまでやれるか挑戦したいのです。
研究以外でも、
私という人間をどこまで試せるか、
自分は何が得意で何が苦手なのか
院での生活を通じて、自分を知りたいと思いました。
「そらくらいのことで何くよくよしているの?」
と思われるかもしれません。
けれど人の価値観や経験は異なるので
まずは自己ベストを目指したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます