MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

やっぱり文学が好きです

2005年08月18日 | 文学関係


お盆休みに祖母の家へ帰省しました。
私も内輪なので、手伝いに周り
慌しかったのですが
祖母の住む土地へ行くと必ず
行く文学館があり、今回もそこに立ち寄る許可をもらえました。


足を運んだのは、山梨県立文学館
http://www.bungakukan.pref.yamanashi.jp/


昨年まで紅野敏郎先生がここの館長さんをしていましたが
(紅野先生は日本近代文学を語るのに欠かせないお方です!)
今回足を運んだ時は、館長さんがかわっていました。


文学館というと、古臭いイメージがありますが
ここはまだ新しく、文学館なのに美術館のようなイメージがあります。
(向かいに美術館がありますよ。ミレーの「種まく人」で有名)

旦那さんそっちのけで、芥川のコーナーでずっと息を飲んでいた私。
久しぶりに主婦の空気から、文学の空気に触れ
なんともいえない緊張感と感動を文学館で味わってきました。


私はもともと本など読む性格ではなく
読書などもまともにしなかったのですが
短大でちょっと文学に興味を持ち
大学(日大通教)で面白さを知り
大学院でどっぷり・・・


私の中では

「文学にハマっていた時期があったなぁ~」

という感じではなく

「これから文学と、どう接していこうかな?」

と、結婚したからといって
文学を捨て、過去の思い出となった…
といった感じではないんですね。

未だに研究会にも足を運びますし
大学院の時のような、どっぷり浸かる研究はできなくても
「文学」に反応してしまう私はいるわけで
やっぱり好きなのだと思うわけです。


別の通教で文学の勉強をまたしたいとは思わないんです。
もしするなら、次はもっと上を目指したい…
つまり、博士後期課程に入って
論文をじゃんじゃん書くぞ!という夢も少なからずあります。

とはいっても家庭の事情もあるので
そうも簡単に学生を続けられないのですが
まだまだ楽しめる分野なので
しばらくは趣味として、文学をみつめていこうと思います。


研究という形で文学に接することができなくても
文学は私の一生の財産。
文学を学ぶ課程に
通教が絡んできたことは嬉しいことです。

主婦になった今でも、まだ可能性はある!
と思えることが嬉しいですね(^^)


みなさんも夢中になれる何かに出会えますように…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい (りょうへん)
2005-08-24 13:43:44
まゆみさん、お帰りなさい。

お祖母様の新盆で山梨のご実家の方に帰省されたそうで・・・お疲れ様でした。

私は実父が長男で仏壇(畳一畳の(横幅)大きさです。沖縄の仏壇っていった方がわかるかな?二つあります。)があり、盆正月は家の手伝いのために外で過ごすと言うことがあまりありませんでした。嫁いだ今でも旦那の実家にはお仏壇はないのでこの時期は実家の手伝いに駆り出されます。なので田舎ってのもないし、他の方のように夏休みを海外で~ってのもないです。

何はともあれお祖母様にとって孫娘であるまゆみさんが墓前にお供えをしてくれたということで喜ばれているんじゃないですか?

残暑厳しいですが、もろみ酢(以外でした!!)を飲んで頑張って下さい。私はもろみは飲めません(爆)酸味系は好きなんですが。

手紙書きますね。愚痴りたいし(爆)

返信する
Unknown (まゆみ)
2005-09-02 13:21:03
RYOHENちゃん、私も夏は手伝いで終わりました~

でも、やっぱりお世話になった方々が多くて、その方達へのお礼や、祖母を始めとする、天国にいる私の親族にも、挨拶をしたかったんですよ。



結婚して初めてのお盆だったので、報告もしかかったですし…

なによりも報告したかったのに、報告できずに祖母をなくしてしまったので、今回報告ができてよかったです。



いつも私達を守ってくれているのは、ご先祖様だと思うので・・

(無宗教ですが、やっぱり故人は大切です!!)



もろみ酢は実家にあってもらったんです。

ずっと飲んでいなくて、でも暑さで体がもたないな~と思って健康を意識して飲み始めたら、意外においしくて飲みやすくて、今では水で割って飲んでいますよ~♪



RYOHENちゃんもお疲れ様でした。

育児も仕事も通教もしながらだなんて・・・



ご先祖様もRYOYENちゃんの息子さんをみれて嬉しいと思います♪

沖縄は、こういった習慣がきちっとしているのですごいな~と思いますよ。

わりと都心はこの辺がおろそかになりがちなので…



全部まわりきれなかったので、お盆は外れたけれど、別の親戚のお墓にも足を少しずつ運ぼうと思いますよ。







返信する

コメントを投稿