今年はやけに落ち葉が多いなぁと思っていたら、どうもこれ、台風24号の南風が運んできた塩害らしい。
ついさっき、ラジオからそんな話題が流れてきた。
台風24号の南風は、植物の季節感も狂わせているようで、各地で桜が開花しているという。
近所でも、確かにちらほらみられる。
近所でも、確かにちらほらみられる。
気象の乱れっていうのは、そうとういろいろなところに影響を及ぼすもので、だから、森林を守るとか、CO2をできるだけ出さないようにするとかという問題に対し、日々の生活の中で自分にできる小さな取り組みを重ねていくことが大切なんだなぁと思う。
ケヤキやトチノキなどは、がんがん枯れ葉を落としている。
ドウダンツツジも風の当たった方向は、すっかり紅葉状態になってしまった。
落ち葉は毎年のことで、木からすべて落ちてしまうまでの戦いだけれど、たしかに今年は紅葉シーズンには「真っ赤だな、真っ赤だな」とはならないかもしれないなぁ。
============
<今日は何の日>
今日は日本銀行貯蓄増強中央委員会が1952(昭和27)年に制定ししました『貯蓄の日』です。
<今日は何の日>
今日は日本銀行貯蓄増強中央委員会が1952(昭和27)年に制定ししました『貯蓄の日』です。
もうじき消費税も値上げになるらしい。
勤労の収穫であるお金は大切にしないといけませんね。
勤労の収穫であるお金は大切にしないといけませんね。