まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

関東ふれあいのみち(千葉23)ひとりウォーク

2018年05月19日 | 関東ふれあいの道(千葉)ひとりウォーク
千葉23 滝のあるみちは、君津市香木原(かぎはら)バス停を起点に、清和県民の森内を中心に、豊英(とよふさ)下の台バス停までを歩く8.5kmのコースである。
 
香木原(かぎはら)バス停へは、JR久留里線上総亀山駅から予約制の君津市オンデマンドタクシーがあり、下の台バス停へは、JR内房線君津駅から日東バスと君津市コミュニティバスを乗り継いで移動できる。
バスの本数はある方なので、バスでの移動も楽しいかもしれない。
 
バスを乗り継いで現地まで行くというのもウォーキングの楽しみ方ではあるけれど、今回は清和県民の森まで愛車の古い軽四に無理をさせ、山道をのろのろ進み、そこをベースに香木原(かぎはら)バス停までを往復してきた。
 

国道410号線沿いの下の台バス停に立ち寄った。
 
 
バス停の反対側を入ったところに、豊英(とよふさ)ダムがある。
 
豊英(とよふさ)ダムは、小糸川を水源とする工業専用ダムで、君津製鐵所の拡充建設計画に伴い、工業用水確保の必要性から昭和44年に完成した。
 
君津市のHPでは、4台の無料駐車場があると記載されているが、現在は入口に車止めがされ駐車まで車で進むことはできない。
以前訪れたときは、車で入れたのに(/_;)。
 
ここに車を止めてコースを往復する目論見は、スタートから計画変更である(トホホ 笑)。
 
ふれあいのみちに沿って、清和県民の森を目指し、生活道を車でそろそろ進み、
 

途中、雰囲気あるつり橋(使用不可)を見学して、
 
 
ロッジ村手前の県民の森駐車場へ車を止めて歩き始めた。
無料貸し切り状態(笑)。
車上狙いが多いとの注意看板があったが、わが愛車からは、どうみても”お金持ち”には見えないし、実際ないので、その点安心(笑)。
 
 
ここから、今回のチェックポイントの豊英大滝まではわずかの距離だ。
 
 
少し山道に折れこみ、ジブリの森のような小道を進むと、豊英大滝が見えてきた。
雰囲気はあるけれど、大滝ってほどの迫力はないかも(*^^)v。
 
 
林道渕ケ沢奥米線を歩く。
 
新緑の中にのびた舗装された歩きやすい道路で気分爽快。
 
 
 
 
野に咲く花は、飾り気はないが、凛と咲いていた。
見てみて感の強いバラなどより、こういうのがいいなぁ。
 
「手に取るな やはり野に置け 蓮華草」(滝野瓢水)
なんちゃって、で、思い出だけ写真に撮ってきた。
 

キャンプ場脇から林道を離れ、山の尾根道に入る。
ヤマビル、ヘビ、ケムシ、イノシシ、サルなどが普通にいる彼らの世界に立ち入りことになる。
 (できれば、この時期、山の中は(´・д・`)ヤダ)
 
 
 
アップダウンの連続で、途中自然道に近い岩肌の道もあり、滑落したら間違いなく大きな事故になり、世間様に迷惑をかける。
雨天や雨上がりなどのコンデションの悪いときは、とても歩けないコースだ。
 
 
 
山の尾根をいくつも越えて、再び林道渕ケ沢奥米線へ戻る。
 
 
コンデションの悪いときは、舗装された林道が無難。
 
スポーツサンダル&平地歩き派の軽装じいさんは、復路は迷わず林道を歩いてきた。
  
 
 
林道香木原線に入り、
 
 
てくてく歩いていたら、
 

目的地の香木原バス停が見えてきた。
 
ときどき房総の山でも滑落事故で命を失くしたというニュースが地元紙などに載るが、21 アジサイのみち、22 モミ・ツガのみち以降のコースはウォーキングというより、それなりの登山の装備と準備をしていくべきだと感じた。
 
コース名:千葉23 滝のあるみち
スタート 君津市 香木原バス停
ゴール  君津市 下の台バス停  8.5km
実際に歩いた日 2018年05月17日(木)
本日の歩数   25,127歩
 
============
<今日は何の日>
今日は、ボクシング記念日です。
 
1952(昭和27)年の今日、白井義男(当時30歳)さんが、ボクシング世界フライ級タイトルマッチで、日本初のボクシングチャンピオンとなりました。
当時の日本人にたくさんの夢と希望を与えてくれました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FMがにぎやかになってきた | トップ | 自動車保険の更新 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関東ふれあいの道(千葉)ひとりウォーク」カテゴリの最新記事