土曜日の朝起きたら、いつもと違うことに気づいたのです。
電話の横に置いてあるルーターの前面のパネルで点灯しているボタンの数が少ない!!
何気ないことですが、普段と違うということに敏感ですね、人間って。
パソコンを立ち上げてネットに繋いでみても、繋がりません。
メールチェックしようと思っても「ホストが見つかりません」とのメッセージがでるばかり。
やっぱりね・・・
ルーターの電源を抜いて入れなおしてもだめです。
しかし、うちのルーターくんが必死になってADSL回線に繋がろう繋がろうと何度も何度も試していることはボタンの点滅から手に取るように分かります。
健気なルーターくん。
ルーターがわるいんじゃない、ADSL回線がわるいんだ!
と確信したのでした。
9時になりNTTに電話し、回線チェックを依頼し、午前中待ってみたら、案の定「回線不良でした」とのこと。
しかし、回線チェックを待つ間、やらなきゃいいものをルーターの初期化なんてしてしまったものだから、回線復活しても、今度はルーターの中にプロバイダーへの接続情報が残っていないのでした。
ルーターのメーカーのサポートに電話して初めて分かったこの現実(汗)
しかし、サポートの男の子の助けも借りながら無事復旧。
更に相方Hとわたしのノートパソコンで使うワイアレス接続の問題も一歩前進して解決。
回線トラブルから学んだことの多い土曜日の朝でした。
電話の横に置いてあるルーターの前面のパネルで点灯しているボタンの数が少ない!!
何気ないことですが、普段と違うということに敏感ですね、人間って。
パソコンを立ち上げてネットに繋いでみても、繋がりません。
メールチェックしようと思っても「ホストが見つかりません」とのメッセージがでるばかり。
やっぱりね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ルーターの電源を抜いて入れなおしてもだめです。
しかし、うちのルーターくんが必死になってADSL回線に繋がろう繋がろうと何度も何度も試していることはボタンの点滅から手に取るように分かります。
健気なルーターくん。
ルーターがわるいんじゃない、ADSL回線がわるいんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
と確信したのでした。
9時になりNTTに電話し、回線チェックを依頼し、午前中待ってみたら、案の定「回線不良でした」とのこと。
しかし、回線チェックを待つ間、やらなきゃいいものをルーターの初期化なんてしてしまったものだから、回線復活しても、今度はルーターの中にプロバイダーへの接続情報が残っていないのでした。
ルーターのメーカーのサポートに電話して初めて分かったこの現実(汗)
しかし、サポートの男の子の助けも借りながら無事復旧。
更に相方Hとわたしのノートパソコンで使うワイアレス接続の問題も一歩前進して解決。
回線トラブルから学んだことの多い土曜日の朝でした。