Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

おばちゃんはがんばりました(笑)

2010-05-20 21:01:05 | Weblog
「Youtubeの動画の自分のPSPで観たいんだ。どうやってやるか知ってる?」
甥っ子の一言から始まり1週間。
それ関係の本を買ってみたり、「教えてgoo」などで同じような質問を探しそれに寄せられている回答を読んでみたりして
変換ソフトをDLし試してみたけどいまく行かず・・・
今日は、「甥っ子のPSPを預かるのはかわいそうだから、PSP用のメモリースティックを1枚買い時間のあるときに
あれこれ試し、うまくいったらメモリースティックごと甥っ子にあげればいいだろう」と考えつき
電気量販店に行く。
お店の人に「Youtubeの動画をPSPで観る方法、わかりますか?」と訊いてみたら
「Yoububeの動画はサイトに接続してなければ観られないでしょ」といわれる始末・・・
「あの、こういうことに関して、詳しいかたいらっしゃいます?」」と言ってみた。いないそうです。
ま、とにかく4GBのメモリースティックを買い、夕方お勉強しに来た甥っ子といろいろと試す。
Youtubeの動画をパソコンに保存するソフトを使い、見たい動画を保存。
その次に保存したファイルをPSP用に変換するソフトをDLインストールして動かしてみる。
でもファイル変換途中で止まってしまう。何度やっても・・・

「友達のPSPで動画を観たことあるから、できるはずなんだ」という甥っ子の一言に
「むむむ!」とさらにやる気が燃え立ってきた。

「このパソコンでできないなら、もうひとつのパソコンでできるか、やってみよう」
とか
「ほかのソフトをDLして試してみよう」
とか。
おばちゃんは一生懸命だ。
ふと台所に目をやると、からのお皿の前に、こっちを見ながらシラクとパスカルが座っている。

こうなったら発想の転換。
動画を保存するときにPSP用の形式で保存しちゃえ、そしてそのファイルを直接PSPの中のメモリースティックに
コピーしちゃえ!ダメもとだ!と。
で試してみたら、うまくいっちゃった。

そのあとは甥っ子が入れたい動画を3~4選んでPSPに入れて帰っていった。
ははは、意外とシンプルな話ではないか!

しかし、ひとつだけ残念なことが・・・
今日買ってきたメモリースティック、Vistaノートパソコンのメモリーカード差し込み口に飲み込まれてしまって
出てこない。
悲しい。