ボジョレーヌーボーのこと。
今年はペットボトルのボジョレーも発売されたということで、売り場で手に取ってみた。
確かにペットボトルだ。軽い。
軽ければ、輸送コストも節約できるので、その分価格に反映されるらしい。
でも、ガラス瓶のボジョレーを買った。
ペットボトルのワインと言うと、映画「ポン・ヌフの恋人」を思い出す。
主人公の男性(ポンヌフでホームレス生活)がペットボトルのワインを飲んでいた。
Pont(橋)neuf(新しい)
フランス語ではたいていの形容詞は名詞の後に来る。
つまりPont neuf は「新橋」だ。
新橋の駅前には「ポン・ヌッフ」という名前の立ち飲み屋さんがある。
今年はペットボトルのボジョレーも発売されたということで、売り場で手に取ってみた。
確かにペットボトルだ。軽い。
軽ければ、輸送コストも節約できるので、その分価格に反映されるらしい。
でも、ガラス瓶のボジョレーを買った。
ペットボトルのワインと言うと、映画「ポン・ヌフの恋人」を思い出す。
主人公の男性(ポンヌフでホームレス生活)がペットボトルのワインを飲んでいた。
Pont(橋)neuf(新しい)
フランス語ではたいていの形容詞は名詞の後に来る。
つまりPont neuf は「新橋」だ。
新橋の駅前には「ポン・ヌッフ」という名前の立ち飲み屋さんがある。
味は。。。ま、ボージョレですからね。
「ポンヌフの恋人」で、そんなシーンがあったんですね。すーっかり忘却。
「ポン・ヌッフ」、知ってます(笑)!
看板の文字も何だか昭和レトロな感じですよね。
毎日Pont neufで乗り換えなので。。。
試験お疲れ様でした。
いかがでしたか?
私も来年は試験受けようかな・・・。
「ポン・ヌッフ」
ちいさい「ツ」が入っているので、「このお店の名前を決められたかたは、フランス語にお詳しいかたかも」と思われます(笑)
「ポンヌフの恋人」も難しい映画でした。ハネケほどではないですが・・・。