里山クラブの13期生の講座で「野草クッキング」をサークルが担当。
班分けして草を摘みにいき「天ぷら」とヨモギダンゴを作る。
ノビル・ユキノシタ・オオバコ・ツバキ・タンポポ・フキ・スイバ・
タケノコも掘って
天ぷらにする。
ヨモギは茹でて刻みお団子に。
出来上がってみんなで食べた。
うちの班ではノビル・スイバ・タケノコが人気だった。
ヨモギダンゴは黄な粉とアンコをつけた。たっぷりヨモギが入って
いい香りだ。
片付けも済んだ頃、外がなんだか騒々しいと思ったら、警備員が大勢
いて、ちょうどトラックが入ってくる所だった。
高松塚の天井石が修理所に運ばれてくるところだ。

とたんにカメラを構えて野次馬になる。

大勢の警備員に守られて
中身を撮れるわけでもなく、ただのトラックを写してどうすんの?と
思うけど、飛鳥でしかない出会いだもの。
公園館の後ろの修理所?に運ばれていった。

その後、甘橿の丘へ。キリの花が満開、タニウツギやコバノガマズミ
らしいものも花盛り。
キケマンも咲いていた。ぱっと見た時は見慣れたミヤマキケマンかと
思ったが、実が違った。
班分けして草を摘みにいき「天ぷら」とヨモギダンゴを作る。
ノビル・ユキノシタ・オオバコ・ツバキ・タンポポ・フキ・スイバ・
タケノコも掘って
天ぷらにする。
ヨモギは茹でて刻みお団子に。
出来上がってみんなで食べた。
うちの班ではノビル・スイバ・タケノコが人気だった。
ヨモギダンゴは黄な粉とアンコをつけた。たっぷりヨモギが入って
いい香りだ。
片付けも済んだ頃、外がなんだか騒々しいと思ったら、警備員が大勢
いて、ちょうどトラックが入ってくる所だった。
高松塚の天井石が修理所に運ばれてくるところだ。

とたんにカメラを構えて野次馬になる。

大勢の警備員に守られて
中身を撮れるわけでもなく、ただのトラックを写してどうすんの?と
思うけど、飛鳥でしかない出会いだもの。
公園館の後ろの修理所?に運ばれていった。

その後、甘橿の丘へ。キリの花が満開、タニウツギやコバノガマズミ
らしいものも花盛り。
キケマンも咲いていた。ぱっと見た時は見慣れたミヤマキケマンかと
思ったが、実が違った。