みどりの野原

野原の便り

9月1日 ホテイアオイ

2007年09月01日 | Weblog
9月に入った。心なしか暑さも引いたように感じる。

今日は市主催の「男と女(ひととひと と読む)の集い」の講演会(落合恵子さん
の講演)に行ってきた。

そこで、前に職場でご一緒した人にばったり出会い(10年数年ぶり?)
コーヒーでしばらくおしゃべりした。
相変わらず読書家で、今はペースも遅くなったといいながらも、週に3冊ぐらいは
読むという。私は読みやすい本で月に3冊も読めば上出来。
寝るときのお供に読むのですぐ寝ちゃうので・・

一回りぐらい歳上の方だがお元気そうで、かばんの中にはちゃんと落合さんの本
も借りてきておられた。

さて、ついでに本薬師寺跡のホテイアオイを見てきた。

説明版によると、本薬師寺は天武天皇が皇后(持統天皇)の病気平癒を祈念して
発願されたといわれている。平城遷都とともに奈良へ移された後も、一部堂塔は
移築されずに残っていた可能性もあるらしい。

ホテイアオイはちょっと歯抜けはあるものの今満開だ。ロケーションかいいので、
ホテイアオイもいっそうきれいに見える。近くにハスも咲いている。


      ホテイアオイ  
              
                     向こうは畝傍山 手前は塔跡?

         金堂跡     
              
                金堂跡礎石 ツクツクボウシがせわしげに鳴いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする