9月に入った。心なしか暑さも引いたように感じる。
今日は市主催の「男と女(ひととひと と読む)の集い」の講演会(落合恵子さん
の講演)に行ってきた。
そこで、前に職場でご一緒した人にばったり出会い(10年数年ぶり?)
コーヒーでしばらくおしゃべりした。
相変わらず読書家で、今はペースも遅くなったといいながらも、週に3冊ぐらいは
読むという。私は読みやすい本で月に3冊も読めば上出来。
寝るときのお供に読むのですぐ寝ちゃうので・・
一回りぐらい歳上の方だがお元気そうで、かばんの中にはちゃんと落合さんの本
も借りてきておられた。
さて、ついでに本薬師寺跡のホテイアオイを見てきた。
説明版によると、本薬師寺は天武天皇が皇后(持統天皇)の病気平癒を祈念して
発願されたといわれている。平城遷都とともに奈良へ移された後も、一部堂塔は
移築されずに残っていた可能性もあるらしい。
ホテイアオイはちょっと歯抜けはあるものの今満開だ。ロケーションかいいので、
ホテイアオイもいっそうきれいに見える。近くにハスも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/8f2e157b7a4e9056beb3ac010f4888ee.jpg)
ホテイアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/df5be489813caffe121f3588924a009f.jpg)
向こうは畝傍山 手前は塔跡?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/dc485148392b042ed0ef0c99f4c3acfd.jpg)
金堂跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/6205295add05bad9e917ec147afb29ee.jpg)
金堂跡礎石 ツクツクボウシがせわしげに鳴いていた。
今日は市主催の「男と女(ひととひと と読む)の集い」の講演会(落合恵子さん
の講演)に行ってきた。
そこで、前に職場でご一緒した人にばったり出会い(10年数年ぶり?)
コーヒーでしばらくおしゃべりした。
相変わらず読書家で、今はペースも遅くなったといいながらも、週に3冊ぐらいは
読むという。私は読みやすい本で月に3冊も読めば上出来。
寝るときのお供に読むのですぐ寝ちゃうので・・
一回りぐらい歳上の方だがお元気そうで、かばんの中にはちゃんと落合さんの本
も借りてきておられた。
さて、ついでに本薬師寺跡のホテイアオイを見てきた。
説明版によると、本薬師寺は天武天皇が皇后(持統天皇)の病気平癒を祈念して
発願されたといわれている。平城遷都とともに奈良へ移された後も、一部堂塔は
移築されずに残っていた可能性もあるらしい。
ホテイアオイはちょっと歯抜けはあるものの今満開だ。ロケーションかいいので、
ホテイアオイもいっそうきれいに見える。近くにハスも咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/8f2e157b7a4e9056beb3ac010f4888ee.jpg)
ホテイアオイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/df5be489813caffe121f3588924a009f.jpg)
向こうは畝傍山 手前は塔跡?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/dc485148392b042ed0ef0c99f4c3acfd.jpg)
金堂跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/6205295add05bad9e917ec147afb29ee.jpg)
金堂跡礎石 ツクツクボウシがせわしげに鳴いていた。