みどりの野原

野原の便り

3月30日 平群 & 沈下橋を通る

2012年03月30日 | Weblog
紹介用の写真を撮りに平群へ。子供に付き合ってもらう。


中和幹線 香芝市西真美~柏原市逢坂間が3月28日から供用開始。桜井市から逢阪までつながった。途中まで利用。

平群の春は・・

 
     コオニタビラコ満開               キジムシロ 


イヌノフグリは最初に見つけたところは無くなっており、2番目に見つけたところは残っていた。そして、新たなところでも見つけた。


白山神社手前の田んぼの畦がコンクリート化 残念。 宅地ではなく田んぼのままのよう。

 
イヌガシ満開 高くて手にとっては見れない。   オオアリドオシ赤い実がたくさん付いていた。 

 
              ケイオウザクラは真っ盛り


好きな尾根道 以前にイノシシの檻が仕掛けてあったりしたが、被害が大きいのか尾根道両側をがっちりと柵が取り囲んでいた。


伐った木をそのままほおってあったり、粗大ごみも目立つのが残念。

 
 アオモジも花盛り 左)雄花              右)雌花

モクレンはまだ。他の花もまだ少し早そう。それと前に比べて荒れが目立つ。

目的の写真はいいのが撮れなかった。もう一度来てみよう。


道ばたに落ちていた小鳥の巣。シュロの繊維。ビニール紐も細く裂いてきれいにつくられている。

今日は久しぶりにロングルートを歩く。
途中で気になっていた横道に入る。

 
  古い街道らしい道標や灯籠    灯籠は村人が当番制で毎日灯をともして おられるらしい。 右)初めて通る道は舗装はしてあるが古い井戸が残っていたり、いい雰囲気。
思っていたところに出た。

前に車が通っているのを見たという「沈下橋」があるというので帰りはそこを通って帰ることに。

 
「大城橋」という沈下橋(潜水橋)

少し手前で車を止めて写真を撮る。子供が言うには王寺の橋~法隆寺の橋の間にはこの沈下橋しかないそうだ。だから多くの人が利用しているようだ。
車・人・オートバイ・・次々と通る。

幅は2mしかないので、向こうから車が来ると人も通れない。譲り合って通行。
以前に水かさが増した時に、車ごと流された人もあるらしい。

スリル満点 この橋を通って帰る。

夜は採ってきたツクシのはかま取り。眠い・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする