みどりの野原

野原の便り

2月17日 冬を耐える

2020年02月17日 | Weblog

最初の目的とは違う場所を歩いた。


フェンスに巻き付いたツルは・・スイカズラ きれいに編んだものです。

越冬 その1

イタドリの枯れた茎があったので、笛にしようとハサミで切ったら・・
わらわらとアリが出てきた。茎の中で越冬していたのだ。

その2


桜の幹のくぼみに・・ヨコヅナサシガメの幼虫の団子
クシャクシャ見えるのは細い脚。
春、4・5月になると成虫になるらしい。

退治するなら今の内ってとこかな。

今日も寒い。
人間はコートやマフラーで、植物は毛や鱗に守られた芽で、虫は身を寄せ合って集団で・・
春が待たれますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする