みどりの野原

野原の便り

1月7日 上野リチ展 京都国立近代実術館 京セラ美術館 & 七草がゆ 

2022年01月07日 | Weblog

上野リチ展を見に、京都国立近代実術館へ。


京都国立近代美術館



上野リチ展
名前も知らなかったのだが、テレビの日曜美術館で見て「見に行きたい!」と思った。
ウィーン生まれ、日本人建築家・上野伊三郎と結婚し、ウィーンと京都で活躍したデザイナー。

『壁紙やテキスタイルなどの日用品や室内装飾など、多彩なデザインを手がけた』(パンフ)

七宝やガラスやタイル・バッグ・・斬新なデザインと色があふれていた。
その可愛いこと。きれいなこと。壁紙すてき。たくさんの作品。
うっとりと・・目の保養をした。

ついでに・・

京セラ美術館


コレクションルームと日展を駆け足で・・

少々足が疲れた。
京都駅近くで遅いお昼。なかなかおいしく、満足して帰る。

今日は七草がゆの日


先日摘んで冷蔵庫にストックしておいた七草(セリ・ナズナ・コギョウ・ハコベラ・ホトケノザ)とスズナ(カブ)・ダイコン(スズシロ)を刻み、おかゆに入れ、焼いたお餅も入れた。

野菜たっぷりのおかゆ、おいし~~。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする