梟の独り言

色々考える、しかし直ぐ忘れてしまう、書き留めておくには重過ぎる、徒然に思い付きを書いて置こうとはじめる

戯言-年金支給と消費

2011-01-21 10:43:46 | 雑記
消費を底上げする為に社会保障を増やす、その財源に増税する、増税は消費を冷え込ませる、しかし最低生活以上が可能でないとやはり消費は落ち込む、と言うジレンマを抱えているのが現在の社会状況だ。
現在貧富の差がかなり大きく且つ人数の格差も増えている、大半である年金を有る程度底上、或いは最低額支給をしても現在ギリギリの家庭では借金が減る程度で大きく消費には貢献出来ないだろう、消費が増える余力は無いのが現実だ。
一方有る程度の資産状況に有る家庭では貯蓄に廻る分が増えるだけだろう、いずれにしても消費経済に大きく貢献はしないと思う
実際に消費活動が活発に成るには実体経済が上向きにならないと将来が不安で手元に残す家庭が更に増える可能性が高い、
年金はあくまで生活に消費して貰うと言う形で支給するのが望ましいだろう、その方法としては現金支給ではなく「購買権」言わば消費する事の出来る権利と言う形にして預貯金に廻らない方法を取ればよいかと思う、プリペイドカードの様な物を使用し、金融機関でチャージをする、支給日を過ぎれば何時でもチャージ出来る様にする、このカードで支払いを出来る方法にすれば実質購買や娯楽には問題は起きない。
現在支給は2ヶ月に一回であるがこの2ヶ月に使い切らない部分に関しては次の支給時点で消滅する事にするのである。若干の現金は必要だから一部は現金化可能にしておいても8割程度は購入支払いや銀行での振替にのみ限定する、生きている限り支給されるのが年金だから問題は余り無いのではないかと思う。
今の支給レベルでは恐らく残すことが出来る世帯はかなり少ないがそれでも一部の世帯は使い切らず預金に廻るケースも有るが少なくとも支給金額までは消費して貰える、支給法も所定の金融機関で本人のカードにチャージする方法であれば幽霊に支給するような事は難しくなる、現在でも引き出しには行っているのだがら「これは無理だ」と言う理論は成り立たない筈だ、年金番号と有る程度の確認方法を組み合わせれば現在のADで充分対応できるのでコストも掛からないのではないか