つくば実験植物園にある「江戸彼岸(エドヒガン)」の大木がほぼ満開になっていました。本州・四国・九州に分布する野生種の桜で、中輪・一重の淡い紅色の花が咲きます。寿命が長く大木になる傾向にある桜で、遠方から望遠レンズを使用して全景を撮影したものです。和名は江戸地域では彼岸の頃に花が咲くことからとされています。写真は3月19日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)