つくば実験植物園でツツジの多様性展示が行われています。数多くのツツジが植栽されており、比較しながら観察できるようになっています。4月上旬から逐次咲いてきます。初めに「大山躑躅(オオヤマツツジ)」を紹介します。日本の固有種で、関東周辺に多く分布しています。比較的大きな美しい紅紫色の漏斗状の花を咲かせます。写真は4月6日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)