季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

スカシユリ

2007-06-18 23:53:13 | 趣味・季節の花
学名は「Lilium maculatum」で、日本、朝鮮半島に分布するユリ科ユリ属の多年草(球根)です。エゾスカシユリとイワトユリの交雑種とも言われます。花は上向きに咲き、鉄砲ユリなどとは異なって花弁に隙間があることからこの名前が付いたとされています。最近は園芸種で改良された品種が多く、5月から7月頃赤、黄色、白、ピンクなどの花があちこちで咲いています。中でも赤い花と黄色い花が目立ちますね。写真は6月17日に美浦村の菜園で咲いていたものを撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チドリソウ(千鳥草) | トップ | ホテイアオイ(布袋葵) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事