季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

コエロギネ・ムーレアナ(Coelogyne mooreana)

2008-02-16 13:41:38 | 趣味・季節の花
つくば植物園の温室で咲いていました。説明板によると、ベトナム原産で、学名は「Coelogyne mooreana」です。写真のように白い花弁と唇弁喉部にある黄色い斑点模様がとても美しさを引き立てています。芳香を放つランで、原産地では冬から夏にかけての比較的涼しいときに咲くようです。遠くからもその美しさに惹かれるような綺麗な花でした。
丁度各種ランを育てている方にお会いしてお話を伺うことが出来ました。素人の私にとっては、美しい花を見て、写真を撮影することは癒しになるのですが、植物を育てている方は、毎日い忙しくて猫の手も借りたいほどのようです。植物の名前と説明を是非書いておいて欲しい旨をお願いしましたが、少しずつ行っているものの、経費の面と手間が無いことで必ずしも全部に間に合わないことがあるとの事でした。高齢化が進み、癒しを求めて植物園や動物園を訪れる人も増えていますが、もう少し多くの方々が訪れることで、公的な財政支援も増えて、植物園が経済的にも余裕を持てるようになるといいですね。酸素の多い広い植物園の敷地内を歩くだけでも気持ちが良くなります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロドデンドロン・ファラキヌ... | トップ | バケツラン(Coryanthes) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事