季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ゼラニウム

2006-11-08 22:03:11 | 趣味・季節の花
植物図鑑によりますと、南アフリカ原産のフウロソウ科の多年草です。「テンジクアオイ」とも言われる夏の花と書かれていました。室外では、初夏から秋まで長期間花が咲きます。また、冬も温室に入れて置くと咲き続けますね。
暑い真夏には少し花が小さくなっていましたが、秋になってまた花が大きくなりました。適温があるようですね。関東地方北部では、冬はサンルームに入れないと霜で茎が腐ったようになり枯れてしまいます。寒さには弱いようです。
花言葉は「厚い信仰、決心」とありました。そういえば葉や茎の独特の臭いはなんとなく謎めいていますね。
ゼラニウムの名誉の為に付け加えておきますが、匂いの良い品種「ニオイゼラニウム」もあるようです。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒菊 | トップ | ナデシコ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな花を楽しく観ています (JIROU)
2006-11-09 12:44:36
きれいな花です。
もっと頑張って続けて!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事