学名「Cypripedium japonicum」で、ラン科アツモリソウ属の花で、3月から4月頃に咲きます。別名を「ホロカケソウ」(母衣掛け草)とも言うそうです。伊勢にいた頃「道の駅」で園芸好きの方が展示していました。初めて見て驚いて撮影しました。扇型の2枚の葉が特徴的で、その中に丸く袋の様になっている花が珍しかったですね。その時の園芸が趣味の方の説明だと、袋状の花の唇弁が大きくて強そうに見えるため、熊谷直実が背負ったと言われる母衣(ほろ)に似ていると見立てて、この名前が付いたと聞きました。この花と対比されるのが優しそうな花で平敦盛にイメージを重ねた「アツモリソウ」があるようです。
最新の画像[もっと見る]
- 蝋梅(ロウバイ)開花 15時間前
- 冬薔薇ホワイトクリスマス 2日前
- 寒小菊開花白色 3日前
- 山茶花満開 4日前
- 皇帝ダリア満開 5日前
- 筑波山紅葉 6日前
- 水郷筑波国定公園風返峠紅葉 1週間前
- 筑波山紅葉 1週間前
- 筑波山の紅葉 1週間前
- 筑波山から東京スカイツリーを望む 2週間前