季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ロドデンドロン・ファラキヌム(Rhododendron fallacinum)

2008-02-15 17:38:01 | 趣味・季節の花
つくば植物園の温室で咲いていました。鮮やかな朱色の5弁の花が魅力的です。説明板によれば、学名は「Rhododendron fallacinum」ツツジ科、ツツジ属です。シャクナゲの仲間でしょうか、花の咲き方や、葉が似ています。日本のシャクナゲは花が引っ付きながら外側に咲きますが、この花は、花茎が長いので、花は一輪ずつはっきり分かれていますね。写真は2月10日に撮影したものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピペル・マグニフィクム(Pip... | トップ | コエロギネ・ムーレアナ(Coe... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事