季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

カランテ・ウェスティータ(Calanthe vestita)

2008-02-25 09:31:50 | 趣味・季節の花
つくば植物園で咲いていました。花の大きさは約5cm程度ですが、白色と黄色、花の形状とバランスがとてもよくて品位を感ずるランです。写真を拡大して見ていただくとわかりますが、花茎が蔓のように延びており、上の方の5弁のものと、下の方の4弁の唇弁が複合して花序ができています。説明によれば、ビルマ、インドネシアなどの東南アジア地域に分布し、学名は「Calanthe vestita」、ラン科、カランテ属の多年草です。写真は2月24日に撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラグミペディウム(Phragmi... | トップ | マルバマンサク(丸葉満作) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事