季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

アマミアオネカズラ(奄美青根蔓)

2011-11-15 08:16:55 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。奄美群島の固有種で、根茎の鱗片の先端が長く延びるところがアオネカズラとの違いだと記されていました。写真でもわかるとおり、葉緑体を持つ根茎の色は緑色が目立ち、和名の由来となっています。「Polypodium amamianum」、ウラボシ科の冬緑性のシダ類で、山林の中で樹幹に着生しています。写真は11月10日に撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コショウジョウバカマ(小猩... | トップ | ヒナザクラ(雛桜) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事