季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ゲンノショウコ

2014-10-02 15:34:02 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。子供の頃は夏休みの終わるころ道端の草原で咲いていたと記憶します。フウロウソウ科の多年草で、わが国では各地の山野・道端で観られます。写真のように淡青白色をし多直径1-2㎝の美しい花を咲かせます。古来優れた健胃・整腸作用がある生薬として愛用されてきました。乾燥したこの草を風呂に入れて入浴すると温まると言われています。子供の頃夏の花が咲いている頃に刈り取って干しておき、何回か経験したように記憶しています。写真は、9月10日に撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オミナエシ海岸型 | トップ | コブシア・フルティコサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事