
学名「Rosmarinus」で、地中海地域原産のシソ科の常緑低木です。芳香を放ち、ハーブとしても有名ですね。生葉や乾燥した葉を料理の香辛料としても使われます。花も食べることができるようです。枝を切って車の中に入れて置くとドライブのときなど気持ちの良い香りを楽しむことができます。写真は、近くの公園に散歩に行き撮影しました。花の色は紫の他に白やピンクもあります。私は紫色が好きです。花言葉は「記憶」「思い出」等のようです。香りを嗅いでいると気持ちよくなって過去の楽しかった記憶などを思い出すからでしょうか?爽やかな香りには集中力を高めたり癒し効果もあるのでしょう。エッセンシャルオイルとしても販売されているのを見たことがあります。