季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

千原桜

2012-04-19 08:58:16 | 趣味・季節の花
ヤマザクラの変種で、白い気品のある花弁が特徴です。一重と八重が混在して咲いています。この桜は、熊本の名桜で、名前の由来も熊本の千原台に多く咲いていたことからのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅鶴桜

2012-04-19 08:50:31 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部の構内で見つけました。カンザクラとソメイヨシノの雑種と言われます。ソメイヨシノより紅色がやや強く、萼が小さいのが特徴だとか。珍しい桜の一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フユザクラ(冬桜)

2012-04-18 18:12:46 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部の構内で咲く春のフユザクラです。この桜は、10~11月頃にも花が咲くので、冬桜と言われています。晩秋の花は、白くて小さいです。春に咲く花は、写真のように花も大きく中心がやや赤く見えて華やかさがあるように感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサノミツバツツジ

2012-04-18 18:08:33 | 趣味・季節の花
近くの茨城大学農学部の構内で咲いていました。まさに華やかで枝全体が燃えるような感じを受けます。近畿・四国地方に分布し、春早く葉が出る前に紅紫色の花が咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカヤシオ

2012-04-18 17:49:38 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の森の中で毎年美しく咲きます。今年も枝いっぱいに咲いた赤紫色の花を見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三毳山公園の枝垂れ桜

2012-04-17 12:03:45 | 趣味・季節の花
薄紅色をした美しい小さめの花が枝いっぱいに咲いて、その重みで枝が垂れさがっており、独特の風情があります。品種は多様のようですが、ベニシダレザクラやヤエベニシダレザクラなどが多いようです。池の畔にあるこの桜は池の水面に花が映えて、また一段と日本風公園を引き立たせているように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノ

2012-04-17 11:58:33 | 趣味・季節の花
三毳山公園のソメイヨシノの花の拡大写真です。公園木などでは最も多いのかもしれませんが、花を拡大してみることは少ないので、ご覧下さい。寒かった冬の厳しさを一瞬にして忘れさせるほどの華やかさと魅力を持っていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三毳山公園のソメイヨシノ

2012-04-17 11:50:33 | 趣味・季節の花
先日太田市からの帰り三毳山公園の桜の花を観賞してきました。4月12日頃ちょうど満開で、寺社の境内で咲く桜の花は、とても風情がありました。最近諸外国でも桜の花を植栽して春を楽しむところが多くなりました。ワシントンに贈られた桜が有名ですが、やはり日本人は和風の寺社仏閣などにある古木の桜は、子供の頃を思い出して心癒されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスノシグレヤナギ

2012-04-17 11:20:12 | 趣味・季節の花
つくば植物園の中に各種の柳を集めた場所で見かけました。この柳も名前が興味深いので、紹介しておきます。説明板によれば、バッコヤナギとシライヤナギの交配種だそうで、「Salix × eriocataphylloides」、ヤナギ科と記されていました。雌雄異株で写真は雌株の花です。エドヒガンザクラの近くに植栽されており、桜満開の時期とほぼ同時ですから、見過ごしてしまいそうになります。柳の花もよく見ると味わい深いものがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシワリソウ(石割草)

2012-04-17 11:15:57 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。白い輝くような花が石を割って岩場で生きるこの多年草の生命力を物語っているように見えます。元気をもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウゴバナ(Crossandra infundibuliformis)

2012-04-17 11:01:11 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯雨林温室で咲いていました。インド南部、スリランカなどに分布するキツネノマゴ科の常緑低木です。枝の先端についた花が穂状になっており、次々と咲いてくるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルボフィルム・オルトグロッスム(Bulbophyllum orthoglossum)

2012-04-17 10:53:56 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯雨林温室で咲いていました。フィリピン・ニューギニアなどに分布するとても変わった形をした着生ランです。緑の葉と黄色い独特の形の花が温室の中でも目を惹きつけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コプシア・フルティコサ(Kopsia fruticosa)

2012-04-17 10:50:16 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯雨林温室で見かけました。インド、ミャンマー、マレー半島などに分布するキョウチクトウ科の植物です。薄紅色の5弁の花はとても美しく上品に見えます。蕾を見ると朝顔のように巻いているのがわかりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒスイカズラ

2012-04-16 08:27:48 | 趣味・季節の花
宝石のようなヒスイ色をした花です。つくば実験植物園の熱帯雨林温室で毎年美しく咲きます。花が終わると握りこぶしの大きさの豆が実ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロバナタシロイモの大輪変種

2012-04-15 19:35:26 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけたとても珍しい花です。熱帯雨林温室の中で見ると黒光りしたいような形状の花に見えます。説明には、「Tacca chanfieri var. macrantha」、タロイモ科と記されていました。インド東北部から東南アジアにかけて分布する植物のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする