チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2022.05.10 じゃがいものガレット
YouTubeを見ていると、色々な人が、アイデア溢れた美味しそうな料理を公開して
いる。
じゃがいもを千切りにして、卵液で和えたものを焼いているのを、時々見る。
これがとても美味しいという人が多いので、気になっていた。
パンばかりでは無く、じゃがいもをもっと食べる様にしたいと思っていたので、
やってみることにした。
グルテンが気になる。

千切りのじゃがいもに、卵液をまぜたものを、チタン鍋を少し熱して、油を敷いた
ところへ、ジャアと入れる。

裏返す。
焦げ付くこともなく、スルスルと簡単簡単!

それを、スルリと裏返す。こんなに簡単に焼けるとは。

(昼食)
う〜ん. しかし、味は? 相当淡白!
ちょっと物足りないかな?
それで、ケチャップを掛けてみたが、甘すぎて苦手。
薄目のものを2枚焼いて、間に鶏ミンチなどで具を作って、挟むと良いかもしれない。
以前、「蕎麦粉のガレット」というのをクラス会の時食べた。これは苦手だった。
ガレットを、検索してみると、イタリヤ語(?)で「丸いもの」という意味らしい。
だったら、これは「じゃがいものガレット」でいい、ちょっとご馳走に聞こえると
思うから。
<ご参考までに>
次回から、この様に作ろうと思う。
でも、チェダーチーズって、知らなかった。どんな味かな? 買いに行こう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )