チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
プロフィール
goo ID | |
miracle-titan![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
チタンの製品を、販売することになりました。何故チタンを売りたいのか、何故チタンはそんなに良いのか、そして、自分が使って見て思うこと等を、つれづれに記して行きたいと思います。よろしくお願い致します。 |
goo ブログ
検索
gooおすすめリンク
カレンダー
2022年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|


最新の投稿
カテゴリ
身辺日記(1897) |
チタン鍋で作った料理(1049) |
チタン鍋(32) |
ティアラボールと、その使い方(19) |
ピアス、ネックレス、バングルブレスレット(95) |
チタン 二重マグカップ 二重タンブラー(60) |
チタン ビアカップ デザインマグカップ(27) |
チタンスプーン、フォーク、ストラー(28) |
ぐい呑み チタンおろし金 とりわけスプーン(17) |
ストラップ ペーパーナイフ ピルケース他(7) |
チタンのこと、お客様の声、お手入れ法など(10) |
Mさんのこと、そして彼女のチタン鍋料理等(33) |
Yさんのこと、そして彼女のチタン鍋活用法(38) |
Kさんや友人達の発見や意見(8) |
チタンと髪の毛のこと(75) |
小論文=チタンについての私の仮説(6) |
私のこだわり(12) |
母の教え(1) |
その他(22) |
昆布礼讃(9) |
私のお正月(128) |
大切なこと(9) |
私とチタン生活(2) |
チタン 豆知識(4) |
チタン よくある質問(3) |
チタンの不思議(3) |
力強い味方(3) |
素敵な話、嬉しい話(5) |
新ショップ「ミラクルチタンショップ」(1) |
ご挨拶、お知らせ(75) |
過去の記事
最新のコメント
みずえ/2025.01.04 私のハレの日の朝食。 |
べーやん!/2025.01.04 私のハレの日の朝食。 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.02 昨日の元旦のお招ばれは、最高でした。 |
べーやん!/2025.01.02 昨日の元旦のお招ばれは、最高でした。 |
べーやん!/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
べーやん!/2024.12.31 少しだけおせちを持ってゆく準備。 |
べーやん!/2025.01.01 謹賀新年 |
ブックマーク
チタンオンラインショップ
チタン鍋、チタンカップやチタンアクセサリーなどの日本産純チタン製品のチタンオンラインショップ |
goo
最初はgoo |
最新のトラックバック
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2022.05.01 鯉のぼりと交代
お雛様を、旧暦までと思っていて、長く飾りすぎてしまった。
今日、鯉のぼりと交代して頂く。

お雛様が、ステージにおられる間、飾りだなの空きスペースには、私が初めて描いた
コンピューターグラフィックのお雛様にお留守番をしてもらっていた。

その場所へ、元通りに戻って頂いた。

ステージへは、まず、私が最初に見つけたガラス製の鯉のぼり登場。

翌年、2番目に見つけた鯉のぼり登場。金太郎が居る。

その翌年、幟が欲しいな〜と思っていると、見つけた幟の登場。同じ頃、兜も見つけた。
南京町の路地にあった、あのガラス製品屋さんは、5〜6年前に閉店してしまった。

これで、勢揃い。
ということで、こ〜んな感じになった。
1ヶ月間、よろしくね。^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( )