エゾビタキ
ここ2、3日の間にあちこちでエゾビタキに出会う。今の時期に畑地、公園、道端等に渡来し、蠅等をフライングキャッチしているのを見かけます。
エゾビタキ
ここ2、3日の間にあちこちでエゾビタキに出会う。今の時期に畑地、公園、道端等に渡来し、蠅等をフライングキャッチしているのを見かけます。
今日の大瀬海岸の鳥見
鳥の渡りの季節は頻繁に大瀬海岸に通います。珍鳥や迷鳥等が飛来しているかもしれませんので、しかし、8日のメンバーと殆ど変化がありませんでした。
今日の天気は曇り空で気温も上がらず、少し肌寒い。潮は中潮で満潮は8:54で着いた時が引き始め。
アオサギは海を見ていた。
前川河口には8日の鳥たち、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、ハマシギ等。
瀬の沖の方に目をやると釣り客が・・・最近はルアーではなくフライで釣りをする人が増えた、チヌ狙いか。手前ではクロサギ。
宇宿漁港の芝地にはムナグロの群れ