センダンの実を向きを変えて食べるヒヨドリ
センダンの実は卵型、横にすると口に入らない。そこで嘴で挟んでヒョイと向きを変え、咽喉を通りやすい方向にして丸飲み。
センダンの実を食べるアマミヒヨドリ
センダンの実を向きを変えて食べるヒヨドリ
センダンの実は卵型、横にすると口に入らない。そこで嘴で挟んでヒョイと向きを変え、咽喉を通りやすい方向にして丸飲み。
センダンの実を食べるアマミヒヨドリ
ビューポイント:大和村、ふれあいパーク
午前中、大和村まで出かけた。目的はサシバの渡りとサギ類の渡りを見るためだ。これは残念ながら空振りに終わる。よって風景写真に切り替える。
ろうそく岩付近の湾岸道路は浸食防止のために消波ブロックが積んであり、景観を損ねている。もう少し何か良い方法はなかったのだろうか
浜辺に降りるとサーファーが3名、お姉さんに断って写真を撮らせてもらう。最近は断りなく写真を撮るとやたら煩い。浜辺で寝そべっているお姉さんを撮ると「やれ盗撮だ」とか・・・昔はこんなことなかったのに、スナップも簡単に出来ない世の中になりました。さて、それは置いといて、サーファーの写真。
波待ち
今日は波が悪い、結局30分ぐらいで諦めた。写真もスカ、希望としては人物をもう少し大きく、中央よりチョット右でボードの上にスタンディングしているのを撮りたかった。そうすればろうそく岩と共に冴えたのに。
過去記事、ふれあいパークから観られる