MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

秋雨に咲く花:サキシマフヨウ

2018-10-17 18:40:31 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

秋雨に咲く花:サキシマフヨウ

そぼ降る雨の林道にサキシマフヨウの花がひっそりと咲いていました。一雨ごとに冬が近づいて、やがて暗い雲に覆われ、季節風の吹きまくる季節が訪れます。普段、行き交う人の少ない林道は雨が降ると一層少なくなります。

 花弁の色に濃淡あり、蜜標(花弁基部)にも色の違いがあります。

過去記事:サキシマフヨウの花が面白い

過去記事:サキシマフヨウとフヨウの違い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正中線に沿った赤いラインが綺麗に出たシリケンイモリ

2018-10-17 14:10:23 | 両生類&爬虫類

正中線に沿った赤いラインが綺麗に出たシリケンイモリ

今朝、農道で出会ったシリケンイモリは赤いラインがはっきりと綺麗に出ていた。こんなに綺麗に出た個体は珍しい。

農道を横切るリケンイモリ、雨の日や湿度の高い早朝に道路を歩いているのを見かけます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする