MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

月齢10.0と寝るリュウキュウキジバト

2018-10-19 22:53:56 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

月齢10.0と寝るリュウキュウキジバト

星空もいいけど月もいいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和村の群倉と高倉デザインのマンホール蓋

2018-10-19 21:48:07 | 奄美大島のマンホールの蓋

大和村の群倉と高倉デザインのマンホール蓋

広角レンズで全体を写す。こっちの方がいいか・・・

TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマミネブトクワガタ

2018-10-19 19:43:30 | 奄美大島の昆虫 六脚類

アマミネブトクワガタ

今日は太陽は出ていましたが北風があり少し肌寒い一日でした。そろそろ新北風(ミーニシ)と呼ばれる(春一番の反対?)風が吹く季節で冬の訪れと共に昆虫も終わりです。

さて、森でいつものように樹皮捲りをしているとアマミネブトクワガタが久し振りに出てきました。ほとんど登場しない小さなクワガタですが、カッコイイクワガタだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大瀬海岸の鳥見

2018-10-19 18:53:34 | 渡り鳥 旅鳥 冬鳥 迷鳥 珍鳥

今日の大瀬海岸の鳥見

オオソリハシシギが一羽

ミユビシギも一羽

オオバン2羽

その他、カモ類ハシビロガモ、コガモ等、カモ類も見られるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする