MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

リュウキュウアサギマダラの越冬地巡り

2019-12-03 20:51:08 | 奄美大島の昆虫 六脚類

リュウキュウアサギマダラの越冬地巡り

今朝の気温(9:00頃)、この冬一番の寒さ?

気温が15℃以下になると越冬するという。越冬しなくても集まっています、集団で休息するという感じ。三々五々集まっていました。

気温が低いと、人が近付いても全く動きませんが、高いと人の気配ですぐに動き出します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬に楽しめる花や実、その2:ヤッコソウ

2019-12-03 19:47:06 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

初冬に楽しめる花や実、その2:ヤッコソウ

椎の木(オキナワジイ)の根に寄生する葉緑素のない植物。

森の中で群落を作っていました。

苞の中には蜜が溜まっており、メジロ、昆虫が訪れます。

出始めはキャップ状の雄蕊があり、後脱落、雌蕊が現れる。

ヤマナメクジに齧られていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする