MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

初冬に楽しめる花や実、その5:ハクサンボクの赤い実

2019-12-13 20:46:54 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

初冬に楽しめる花や実、その5:ハクサンボクの赤い実

樹自体そんなに高い樹ではないけど、目の高さで実がついているのがなかなか無いので、どうしても見上げる形か遠くから撮ることになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキから蜜を吸うリュウキュウメジロ

2019-12-13 18:43:27 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

ツワブキから蜜を吸うリュウキュウメジロ

アサギマダラを探しているとリュウキュウメジロがツワブキに訪れて蜜を吸っていた。ツワブキは蜜が無さそうに見えるけど蝶や蜜蜂などが良く訪れているので、メジロも蜜があることを分かっているのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする