MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

盗んだ物をオークションに出すのと同じ行為、私のイノシシの画像を無断使用(盗用)したサイト その2

2019-12-21 22:06:15 | 著作権侵害

盗んだ物をオークションに出すのと同じ行為、私のイノシシの画像を無断使用(盗用)したサイト その2

私の写真を2次利用したのは個人、会社はインターネット上だけでなく、トレイルカメラを入れている箱にも利用しています。2次使用している方は知らずに利用しているので罪はありません。一番の犯罪は私の写真を盗用したピンクマニア氏です。

見知らぬ方のTwitterによりあっという間に拡散され、写真ACのピンクマニア氏の写真は削除された様です。これは本人が削除したのか会社が削除したのか分かりません。

何らかの利益を得てるにもかかわらず、謝罪は未だに無く、在籍はしている模様。

Twitterされた方、連絡された方が同一人物か判りませんが、有難うございました。

なお、記事を書かれたジャーナリストの方からは謝罪のメールが届きました。過去に私に指摘されても謝罪もしないで削除だけしてダンマリを決め込む輩もいましたので良心的だと思います。

トレイルカメラが入っている箱 消去してもしっかり証拠は残りますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシや大豆も食べるルリカケス

2019-12-21 20:41:42 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

トウモロコシや大豆も食べるルリカケス

普段、キジバトにはハト用の餌を与えています。

ところが、昨日、ルリカケスが大豆の袋に興味を示し、突き始めました。

そこで、大豆を撒いたら早速食べ始めた。

大豆がなくなるとハト用の餌のトウモロコシも食べ始めました。

自然の中では決して口にしない食べ物です、どうして食べられると分かるのだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵嚢を抱くアマミカワリアシダカグモ

2019-12-21 18:38:29 | 蜘蛛(クモ)・多足類

卵嚢を抱くアマミカワリアシダカグモ

自信はないけどアマミカワリアシダカグモだと思います、間違えていたらすみません。

撮影は5月。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする