九州産の筍が売られていたので、昨日は湯がいて今日の夕食に使いました。
地元産は5月初旬頃とか。。まだ先です~
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/6d6f4a4703e0f56aae5f7a210b575044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/c163db876ec12338a1f3e610f5a6b439.jpg)
筍ごはん 鰹だし汁 塩 お醤油 酒 みりん 筍 ホタテほぐしみ缶入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/6c306b5a6611e1655c641a71b54211b6.jpg)
筍ともやしの春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/bf83d79e47d32cbf06a7f4c14a710293.jpg)
もやしコロッケを作った時と同じような材料と味つけです。筍入りなのでシャキシャキ感が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/4eb36d602c72ca6af1dae2b80a439a89.jpg)
紫キャベツのパスタサラダ 鮮やかなサラダの出来上がり 紫キャベツはスライサーで千切りに塩もみ、ハムも千切りにして市販の胡麻ドレッシング味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/aab07685499935802546ddd4f0a9063b.jpg)
海老のフリット 衣が剥がれてしまいました(爆)
旬なものを頂くと春を感じますねぇ
今日は少し調子が良かったので、玄関先のお花の植え替えをしました。椅子に座ったり立ったりでまだ終わっていません~明日も続きをします。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
フードコーディネーター ブログランキングへ
地元産は5月初旬頃とか。。まだ先です~
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/6d6f4a4703e0f56aae5f7a210b575044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/c163db876ec12338a1f3e610f5a6b439.jpg)
筍ごはん 鰹だし汁 塩 お醤油 酒 みりん 筍 ホタテほぐしみ缶入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/6c306b5a6611e1655c641a71b54211b6.jpg)
筍ともやしの春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/bf83d79e47d32cbf06a7f4c14a710293.jpg)
もやしコロッケを作った時と同じような材料と味つけです。筍入りなのでシャキシャキ感が増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/4eb36d602c72ca6af1dae2b80a439a89.jpg)
紫キャベツのパスタサラダ 鮮やかなサラダの出来上がり 紫キャベツはスライサーで千切りに塩もみ、ハムも千切りにして市販の胡麻ドレッシング味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/aab07685499935802546ddd4f0a9063b.jpg)
海老のフリット 衣が剥がれてしまいました(爆)
旬なものを頂くと春を感じますねぇ
今日は少し調子が良かったので、玄関先のお花の植え替えをしました。椅子に座ったり立ったりでまだ終わっていません~明日も続きをします。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
![にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ](http://food.blogmura.com/todayrecipe/img/todayrecipe88_31.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2673_1.gif)