予報通り晴天。。。湿度が高くないので過ごしやすかった一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/f6d9714de9def52600dde603a04fa61f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/60041ba56a187eef2d36a48b9f12a679.jpg)
もやし入り麻婆豆腐 市販のルーを使用 (新宿中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐)
四川山椒の香り、ピリ辛で美味しいです。辛み好きの方にお薦めです~
長ネギのみじん切りともやしをプラスしています。今回は水切り豆腐を使いましたが、絹ごし豆腐で作ったらもっとふんわりと仕上がったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/6f2177cca7a70b07f5b7a9348a5d46cc.jpg)
茄子の揚げ漬け 長なすを素揚げして出し醤油に漬けます。もう少し漬けた方が美味
長なすは柔らかいのでサッと揚げます。とろとろになります~
椎茸ネギ塩焼き
材料
肉厚椎茸 6個
長ネギ 1/2本
オリーブオイル 大1
香りソルト4種のペパーミックス 小1
作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/0901e5af77684b7d0671e13bea516975.jpg)
1.椎茸は石突きをとり包丁目を入れる(味を染みこませるため)長ネギと石突きは粗みじん切りにする。耐熱容器に椎茸を並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/b0e53d9d85b7faa7cab73388272a5ef1.jpg)
2.1に長ネギと石突きの粗みじん切りを加え、分量のオリーブオイル、ペパーミックスを振り入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/45f8bff502636e4493597af322181680.jpg)
3.オーブントースターに入れ焼き色がついたら出来上がり
ペパーミックスがなければ塩胡椒で大丈夫ですよ~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
フードコーディネーター ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/f6d9714de9def52600dde603a04fa61f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/60041ba56a187eef2d36a48b9f12a679.jpg)
もやし入り麻婆豆腐 市販のルーを使用 (新宿中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐)
四川山椒の香り、ピリ辛で美味しいです。辛み好きの方にお薦めです~
長ネギのみじん切りともやしをプラスしています。今回は水切り豆腐を使いましたが、絹ごし豆腐で作ったらもっとふんわりと仕上がったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/6f2177cca7a70b07f5b7a9348a5d46cc.jpg)
茄子の揚げ漬け 長なすを素揚げして出し醤油に漬けます。もう少し漬けた方が美味
長なすは柔らかいのでサッと揚げます。とろとろになります~
椎茸ネギ塩焼き
材料
肉厚椎茸 6個
長ネギ 1/2本
オリーブオイル 大1
香りソルト4種のペパーミックス 小1
作り方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/0901e5af77684b7d0671e13bea516975.jpg)
1.椎茸は石突きをとり包丁目を入れる(味を染みこませるため)長ネギと石突きは粗みじん切りにする。耐熱容器に椎茸を並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/b0e53d9d85b7faa7cab73388272a5ef1.jpg)
2.1に長ネギと石突きの粗みじん切りを加え、分量のオリーブオイル、ペパーミックスを振り入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/95/45f8bff502636e4493597af322181680.jpg)
3.オーブントースターに入れ焼き色がついたら出来上がり
ペパーミックスがなければ塩胡椒で大丈夫ですよ~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
![にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ](http://food.blogmura.com/todayrecipe/img/todayrecipe88_31.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2673_1.gif)