高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

今も離れない・・・ 『初恋』

2011年02月07日 02時55分36秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
娘達の着る物や荷物で、家がどんどん手狭になってきました。

年末から、今の住んでる近くに1室を、部屋を借りようかと家族で話していたのですが、今日物件を何件が見てきました。

不動産屋を2軒回り、部屋も4ヶ所程見てきたのです。


決めたのは結局、家に帰りネットで調べて物件なのですが、20数年前に家を探した時を思い出し、何だかとても新鮮な気持ちになりました。

部屋もそこそこ広く、綺麗で陽当たりも結構いいので、この部屋の使い道をいろいろ考えて、気持ちがワクワクしております。

本やCDにレコード、オーディオ関係を全部持っていき、離れた私専用の書斎的な使い方にしようか?

ソファーベットを入れて、土曜の夜は本を独り読みながら寝てしまう?

好きな音楽を、誰にも邪魔されずに聴いていれば、これからの夢のいいアイデアがドンドン出てきそうです。


アマゾネス達の成長と伴に、収納スペースが足りなくなり、どうしようかと悩んだのですが、物事って困った時こそ、良い方に行くコトの方が、多いのかもしれませんね。

それにしても今日は、20数年振りの部屋探しで、懐かしい新鮮な気持ちを味わいました。

例えで云うと、“初恋”のような味わいでしょうか?


スイマセン、強引な例えでした。

実はネットで部屋を探し終わった後、YouTubeを観ていて、たまたま、村下孝蔵の「初恋」を見たのです。

こちらも懐かしく、そして好きなミュージシャンだったのです。

私と同じ生まれ年、加山雄三に影響を受けて、愛用のギターが「モズライト」と、ヤマハの「寺内タケシ」モデルのギター。

以前にブログにも書きましたが、二つとも私の大好きなデザインのエレキギターです。


残念ながら、1999年6月に高血圧性脳内出血のため、46歳の若さで亡くなりました。

添付のYouTubeは生前の映像です。

山田邦子が彼の大ファンで、映像の彼女の様子からもそれが分ります・・・
(バージョン違いの方には、添付のYouTubeが見れず、申し訳ありません)



村下孝蔵 初恋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする