高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

想い出いっぱいの幸福

2017年11月15日 01時49分44秒 | ●“夢”の原動力・仲間
毎月一度、高田馬場で陽明学の勉強会があるのですが、今日がその勉強会の日でした。


しかし、初めてのことですが、先生が体調を崩して、今日は生徒だけで勉強会を。

それはそれで、とても収穫があったのですが、いつもの懇親会はなしで、その分早く終わりました。

で、真っ直ぐ帰ろうか迷い、古い友達がやっているパブに、久々に顔を出してみることに。

もう10年振りぐらいかもしれません…。


相手は60前の女性。

知り合って30年以上は、経っているかと思います。

当時は友達グループでいろいろなスキー場に行った仲。

久しぶりに会っても、昔と変わらず若さを保ってます。


最初は思い出話が中心でしたが、それから最近の活動の話しを。

三升漬の商品化の話しは、別な友人から既に聞いていて、食べてはいないのにもう注文を頂きました。

銀座でも通用するような、気っ風の良さ。


それからデスカフェの話しになり、今度東京で開く時は是非参加したいと。

さらに、デスカフェ拡大のアイデアまで頂きました。

お互いいい歳の取り方をしたような気がします。


いっぱいの想い出話に加え、夢の話もいっぱいできました。





『コーヒー一杯の幸福』- Belle
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする