高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

高島平ランドの首都はどこ?

2011年04月20日 04時24分09秒 | ●高島平・地域の将来の“夢”
人間の“器”が小さいのか、究極の“エコ体質”なのか、今日は缶ビールを3分の2しか飲まなかったのに、眠気がすごくて少し横になるつもりが、3時間以上も寝てしまい、布団に入る前にしっかり“夢”を見てしまいました。

家の中は完全に寝静まり、これからしばらくは我家は、久しぶりに?私のものです。

節電には反してしまいますが・・・


どの業界もそうでしょうが、地震の影響で仕事がかなり減ってます。

仕事の減ってる得意先に、「何か仕事はありませんか?」と聞くのは、互いに辛い部分があります。

今日は得意先で営業もしたのですが、高島平での私の活動と“夢”を話したところ、話しが盛り上がってしまいました。


と云うのも、“夢”の根幹にあるのは、如何に「美しく」活き活きと、歳を取ることなんですが、今の仕事の中にも関連することが以外多く、その軸で見直した時に、お客さんとも協力関係が沢山出来るからなんです。

今日も高島平にもしもこんな店、あんな店があったらと、いろいろ得意先で話しをしてきました。

お客さんも多いに関心を持たれた様子。

こんな暗い時こそ、“もしかしたらこんなコトが出来ないか?”と、考えたいと思います。


ところで、この曲が坂本龍一の作曲なのは、皆さんご存知だったでしょうか?


『もしも世界にタヌキがいたら』・・・ユミ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春なのに・・・ | トップ | 内気なイブクロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

●高島平・地域の将来の“夢”」カテゴリの最新記事