おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

七月のお菓子

2006年07月06日 | お菓子
今日は転勤先で ご一緒させて頂いた方々と
久しぶりにお目にかかってランチを頂きました。

時々お目にかかっては 色々なお話をさせて頂いて
今日も楽しい時間を過ごさせていただきました。
今日はおひとりその後お仕事に向かわれるとのことで
駅に近いお店を 私が選ばせて頂きましたが
やっぱりコースのランチの方がよかったかなぁと反省。
美味しいお店 開拓しておきますね。

ランチの後で アフタヌーンティーでお茶もして。
あのころから10年余り。
お子さん達もそれぞれに成長し
お話をお伺いして 本当に時の流れを感じますね。
我が家の「はいはい」していた長男も 
いまでは一人前に受験生ですから。(笑)
また お誘い頂けると嬉しいです。
楽しい時間をありがとうございました。 

お別れしたあと おみやげのお菓子を買うために
うろうろしましたが これという物がなくて
結局六花亭で何種か買うことに。

その中の 七月のお菓子です。
土用餅と 夏越餅。

土用餅は 20日は土用の入り。
柔らかなお餅をこし餡で包み、
「暑気払い」になると伝えられているそう。

夏越餅は
葛粉とわらび粉でつくった
お餅でさわやかな香りの柚子餡を包みましたと説明書きが。

どちらも夏らしいさっぱりした甘さです。
次回は杏を買ってみましょう。