おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

小さな花束とこの日に思うこと。

2011年08月01日 | うちのごはん
またひとつ歳を重ねて、40代も後半に突入。
次男には今日からアラフィーだ、アラフィーだと、
からかわれております。(笑)

オットと次男は忘れてはいけないと、
保険をかけるように3日ほど前から、「おめでとう」を連呼。
そんなの嬉しくないってば。(爆)

毎年誰も気がつかないことに、
ここで「ぐれてやる~」とは言っても、
そんなに文句言ったことないんですけどねぇ。(笑)

今日は一泊でオットが出張でいないため、
きのう画像のミニブーケと、
食べてみたいと以前からわたしが言っていた
不二家さんのネクターロールが用意されていました。

相変わらず気づいていない長男は、
冷蔵庫のネクターロールを食べようとしたらしく、
オットと次男に止められたそうです。(笑)

オットは花屋さんで20分悩んだそうで・・
花束と仏花・・これはどっち??みたいな・・・
まぁ8月ですから、仏花もたくさん並んでいるのでしょうけれど・・。
嘘みたいな、ホントの話。

本当はひまわりの花束が買いたかったそうだけれど、
うまくいかなかったみたいです。(笑)

そんなこんな不器用なオトコ達の、不器用な祝福でしたが、
ありがたく受けることにして。

去年からまた一年が過ぎ、
今年はいつもと違う暮らしの中での誕生日。

パートですが、お仕事をするようになりました。
20年ぶりに働くことに、大きな不安がありましたし、
本当に続けていけるのかも、
自分自身まったくわからないところからのスタート。

それでもなんとか3ヶ月が過ぎようとしています。

どこまで出来るかわからないけれど、
お仕事させて頂けるうちは、
自分なりに頑張ってみようと思っています。

40代に入ってから、
自分にも自分の周りにも、色々なことがあって、
あまり遠い未来のことは考えなくなりました。

今日を、そして明日を大事に生きようと、
そんな風に考えています。

そんな1日を、
日々積み重ねて生きていれば、
それが未来に繋がっていくと信じています。

  しあわせはいつもじぶんのこころがきめる

相田みつをさんの有名な言葉ですが、本当にそうですね。

わたし自身の言葉で言うなら、やはり・・

  しあわせはいつもあたたかなキッチンから・・でしょうか。

小さなしあわせを積み重ねて、
今日をそして明日を大切に生きるために、わたしにできること。

     きょうもごはんを作ろう。