昨日は次男の家庭科の自由研究のおつきあいもかねて、
自家製の味噌を仕込みました。
味噌の歴史なども絡めながらのレポートを書くために、
作業は全て次男にさせながら。
2年前に習いに行って、
お味噌を作るようになってから、
もちろん美味しいお店など、
日本中には美味しいお味噌がたくさんあるのでしょうけれど、
うちで作った味噌が一番と手前味噌派(笑)になった家族。
大豆の銘柄や、どこのお店の麹を使うとか・・
こだわっている方はたくさんいらっしゃると思うけれど、
まだまだ初心者のわたしはとりあえず、
味噌造りを習ったときのそのままの材料で。
画像の状態に重石をして、手入れをしながら熟成を待ちます。
自分がまさかお味噌を仕込むようになるとは、
全然思っていなかったけれど、今では欠かせない仕事になりました。
少し時期をずらして、もう一樽わたしが仕込みますが、
このお味噌は、次男仕込み。(笑)
手入れもやってもらうつもり。
しっかりだしを利かせた、ちょっと薄味の味噌汁が好きな次男。
自分で仕込んだお味噌でつくった味噌汁は、
やっぱりひと味違うかな?
出来上がりが楽しみです。
自家製の味噌を仕込みました。
味噌の歴史なども絡めながらのレポートを書くために、
作業は全て次男にさせながら。
2年前に習いに行って、
お味噌を作るようになってから、
もちろん美味しいお店など、
日本中には美味しいお味噌がたくさんあるのでしょうけれど、
うちで作った味噌が一番と手前味噌派(笑)になった家族。
大豆の銘柄や、どこのお店の麹を使うとか・・
こだわっている方はたくさんいらっしゃると思うけれど、
まだまだ初心者のわたしはとりあえず、
味噌造りを習ったときのそのままの材料で。
画像の状態に重石をして、手入れをしながら熟成を待ちます。
自分がまさかお味噌を仕込むようになるとは、
全然思っていなかったけれど、今では欠かせない仕事になりました。
少し時期をずらして、もう一樽わたしが仕込みますが、
このお味噌は、次男仕込み。(笑)
手入れもやってもらうつもり。
しっかりだしを利かせた、ちょっと薄味の味噌汁が好きな次男。
自分で仕込んだお味噌でつくった味噌汁は、
やっぱりひと味違うかな?
出来上がりが楽しみです。