おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

無水肉じゃが

2015年05月22日 | うちのごはん
バーミキュラで無水肉じゃがを作りました。

これはレシピ本の加熱の分数で調理した後、
わたしはもう少し煮込んだものが好きなので、その後もう少し加熱したものです。

ル・クルーゼにストウブ、バーミキュラと、
メーカーの違う鋳物琺瑯鍋を使っていますが、
正直甲乙つけがたく、
味に関しては家庭では同じ料理を3種の鍋で食べ比べということも、
なかなか出来ないでいます。

どのお鍋でも、おいしい料理が作れるし・・・ご飯も炊ける。

バーミキュラとストウブに関しては、
まだお付き合いが浅いので、
長くお付き合いした後のことがわからないし、
ル・クルーゼに関しては、長く美しさを保つことは
長いユーザーですので、
よく分かっています。
また愛らしいデザインは独特のものだと思っています。
(わたしは無水調理はしていません)

日本人の作っている精巧なバーミキュラの魅力。

素敵なデザインと機能を併せ持つストウブ。

わたしは形やサイズをそれぞれ全く違うものを選んでいるので、
その時の用途に合わせてお鍋を選んでいます。

どれが一番なのかと聞かれても、それぞれに愛していて、
答えは今のところなかなか見つかりません。

もう少しお鍋とゆっくり向き合っていこうと思っています。





いわしのつみれ汁

2015年05月22日 | うちのごはん
昨日のランチの帰り道、いわしを見つけて。

つみれ汁にしようと買って帰りました。

わたしのレシピもあるけれど、
ちょっと違う作り方をしようかと、
通っているベターホームさんのレシピ本からレシピをお借りして。

つみれ以外の具材は大根とねぎだけというシンプルさ。

つみれも、ほぼいわしだけに近い作り方。

自分のレシピとは違う、つみれ自体を最高に引き立てる味でした。

おいしい~。

今日は小出刃でとんとん叩いてつみれに。
良い食感です。