![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/c5914672579b11e6374ff8a0052fb555.jpg?1578607224)
こちらはオットの大館曲げわっぱの小判弁当箱。もう長いこと四種の大館曲げわっぱを使っていますが、傷むこともなく、
日々使うものは、よいものを買ってよかったとつくづく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/30a937d344ed35d6ebfd7452f8b58794.jpg?1578607890)
こちらは昨日から使い始めたオケクラフトの曲げわっぱ。これからは、日々わたしのおべんとう箱として、大事に使いたいと思います。
・ごはん(鮭フレーク
・ポークチャップ
・うずらたまご
・小松菜のナムル
・ブロッコリー
・ごぼう煮
・黒豆
・塩麹鶏胸肉のわさびマヨネーズ和え
・割り干し大根漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/f82f7ab2be06eed3c219bf79c4245fc2.jpg?1578608067)
割り干し大根漬けは、かつやさんのもの。
お正月休みが終わる頃、
オットがカツ丼が食べたいと言い出して、
久々に行ってきました。
休みが長かったので、ごはん作りに追われていて、何も考えずに手も動かさず、ごはんが食べられるのは、しあわせだぁ〜と思いながら食べてきました。
豚汁まで頼んでしまった❗️(笑)
お正月料理にも飽きた頃でしたし、
みんな思いは同じなのか、
お店は混んでいました。
お弁当に入れようと、
割り干し大根漬けを買って。
外でのごはんで一息ついたら、
また手を動かしたくなる。
主婦ってそんなものかもしれませんね。