おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

なすキャビア

2020年08月15日 | うちのごはん



宅配野菜の中から、万寿溝(ますみ)という緑色のナスを使って、なすキャビアを。
とろっとした旨味が楽しめるなすとなことなので。

上田 淳子さんのフレンチのお惣菜レシピは作りやすくてすごく好きで、他にも本を何冊か持っているのですが、フレンチのマリネや作り置きの本から作ってみたかった、なすキャビアを。

ナスの甘みが際立って、おいしい!

フランスではこのお料理を貧乏人のキャビアと呼ぶそうで、ナスの種がキャビアに見えるからだとか。

バゲットは、石狩の行列のできるパン屋さんで買ってきたもの。
何枚でも食べられそう。
きゃー食べすぎる(笑)。


あのみのり2号という紫色のなすは、
キッシュに一部、のこりはラタトゥイユにつかいました。ただいま冷蔵庫で冷却中。
この時期は、冷えたラタトゥイユが好きです。

この夏は、例年以上にお野菜を楽しむ夏。

収穫の秋は、どんな野菜が届くのかな。